こんにちは!人事室のしほです。
10月に入り、すっかり秋らしい日々になってきましたが‥今年の夏休みはどのように過ごされましたか?🍉
ココラブルでは、7〜9月の間に4日間の夏季休暇が付与されます。
毎年恒例となった「夏休みアンケート」、今年もたくさんの回答をいただきました!
さっそく、2025年版 夏休みレポートをお届けします🚗✨
– 夏休みの取り方、分割派?まとめて派?
まずは毎年おなじみの質問から!
今年は 「分割派」61.1%、「まとめて派」38.9% という結果になりました。
「分割派」からは、「予定を立てやすい」「稼働状況に合わせて柔軟に取れるのが良い」などの声が多く、日常にうまくリフレッシュを取り入れるスタイルが人気ですね♩
一方で「まとめて派」からは、「有給と合わせて長期旅行を満喫!」「家族とゆっくり過ごせた」など、まとまった時間を取って“非日常”を楽しむコメントが多く寄せられました✨
– 休みを取った時期は?
取得時期を見てみると、8月・9月が同率で37.9%、7月が24.1%。
例年どおり、お盆や残暑のシーズンが人気でした☀️
「お盆休みに合わせた」「混雑を避けて9月にシフト」など、それぞれの予定やライフスタイルに合わせた取得の仕方が目立ちました。
ちなみに今年の夏、私は分割して使いました✌️
– みんな、どう過ごした?
今年もやっぱり多かったのは「旅行」と「帰省」!
内訳は、旅行40.9%・帰省22.7%・その他36.4% でした。
旅行先としては、国内では伊豆・石垣島・札幌・熱海・沼津など、海外ではアジア圏から遠方まで幅広く‥羨ましい🥺
「子どもの成長記念に海外へ」「家族旅行と旅休を合わせて取得」など、思い出に残る時間を過ごした人が多かったようです✈️
また、「美容やエステなどの自己投資」「家族の行事」「一人旅」など、“自分らしいリフレッシュ”を満喫する人も多く見られました💓
– 社員の声をご紹介!
アンケートでは今年もたくさんのコメントをいただきましたので、一部を抜粋してご紹介します!
・「長男が来年中学になるので、今のうちに家族で長期の海外旅行を。子どもたちにとっても貴重な体験になりました。」
・「世間の夏休み期間を避けたおかげで、人気スポットもゆったり楽しめました!」
・「台風で海が荒れたけれど、翌日は快晴で海水浴ができてよかった!」
・「好きなタイミングで取れるので、家族との予定が立てやすいです。」
・「美容室やエステでリフレッシュ✨ しっかり休むことで仕事のモチベーションも上がります!」
・「一人旅で海外へ。ChatGPTのおかげでいい旅になりました(笑)」
どのコメントからも、ココラブルらしい“自律的で自由な働き方”が垣間見えますね♩
– おわりに
今年も、仕事もプライベートも全力で楽しむ社員のみなさんの姿が印象的でした。
「好きなタイミングで休める」制度があるからこそ、オンもオフも思いきり充実できるのがココラブルの魅力です。
来年も、それぞれが自分らしい夏を楽しめますように🌻
以上、2025年版・夏休みアンケートレポートでした!