ココラブログ

【リアルをお届け】クリエイティブディレクターの1日を追ってみた!-つん編-

【リアルをお届け】クリエイティブディレクターの1日を追ってみた!-つん編-

「アイディアを形にする仕事」って、どんな1日なんだろう?😕
今回は、ココラブルでSNS広告コンサルタントとクリエイティブディレクターのハイブリッドで活躍する“つんさん”の1日に密着!
広告運用や動画ディレクションを手がけながら、後輩育成にも力を注ぐつんさん。
現場の“リアル”をのぞいてみましょう👀♩

– プロフィール紹介

つん(SNS広告コンサルタント&クリエイティブディレクター)
中途入社してまもなく4年目。
広告運用から動画ディレクションまで幅広く担当し、SNS・動画などトレンド最前線の案件を数多く手がけています。
今回は、ココラブルで日々楽しく働いている私の1日を紹介できたらと思います!

– 10:00|AXSHのコンビニでおやつを買ってから出社!

朝はAXSHの中のコンビニでおやつを買ってから出社しています。
出社したらまず、Slackのメッセージに返信。
自分のタスクを整理して、広告数値をチェックします。
案件の状況によっては、急ぎでクリエイティブを仕込んだり、入稿対応を進めることもあります。

家で淹れてきたコーヒーを飲みながら、1日のウォーミングアップ完了です!

– 10:30〜12:00|後輩3人とのTODOミーティング

午前中は、後輩のサキミ・ゆあちゃん・りなてぃの3人とTODOミーティング。
全員のタスクを確認して、対応漏れや詰まっている部分がないかをチェックします。

タスク確認がメインではあるのですが、雑談もけっこう大事。
「こんなこと相談するほどでもないかも…」っていう話から、新しいアイディアが生まれることもあります。
だからこそ、私は“話す時間”を一番大切にしています。

– 12:00〜13:00|お弁当ランチタイム!

外食やコンビニご飯に飽きてしまい、ここ3ヶ月ほどはお弁当生活です。
最近はお弁当仲間のメンバーと、たまにおかずを交換したりしてます(笑)
ちょっとした女子トークの時間が、午後のエネルギーになるんです♩

– 13:00〜18:00|午後はクライアント対応と動画構成制作!

午後はクライアント定例や案件分析、撮影、動画構成の制作などが中心。
毎日最低2本は動画構成を作成するようにしています。
クライアントの意向や、トレンド・好調動画の傾向を見ながら「どう伝えると響くか」を考える時間が一番楽しいです。

いい案が浮かばないときは、隣に座っているメンバーに相談したり、少し雑談してリフレッシュ。
人と話すことで、ふっとアイディアが生まれることが多いです。

※ 写真は社外スタジオを借りて撮影した時のもの!基本的にはオフィスの撮影室で行っています♩

– 18:00〜19:00|1日の振り返りとフィードバック

夕方にはもう一度広告数値をチェックして、明日のタスクを整理します。
後輩たちの進捗を見て、気づいた点をフィードバック。
今日悩んでいたことは今日のうちに解決して、「明日もがんばろう!」で締めくくるのが私のルールです。

– 19:00|退勤!おうち時間でリフレッシュ

おうち時間も大切にしたいので、できるだけ定時で退勤。
帰りにスーパーに寄って、家に帰ったらゆっくり過ごします。
オンオフの切り替えがしっかりできるのも、この仕事を長く続けられている理由の一つかもしれません。

– この仕事の面白さ・やりがい

この仕事の面白さは、なんといっても「自分のアイディアがすぐに生かせる」こと。
考えたことがそのまま動画に反映されて、すぐに数字として結果が見えるのは本当にやりがいがあります!

クライアントやチームと関わる機会も多く、認識のズレが少ない状態で進められるのがこの仕事の魅力。
個性や自分らしさがそのまま強みになるから、「自分だからできる」が成果に直結します。

日常の中にアイディアのヒントが転がっているので、プライベートでの気づきが仕事に生きることもしばしば。
日々の切り替えもうまくできるのも、この仕事ならではの良さだなと感じています。

– まとめ

つんさんの1日は、アイディアとコミュニケーションの積み重ね。
「人と話す」「考える」「形にする」その繰り返しが、彼女の仕事を面白くしているんですね✨
自分の発想をすぐに試せる環境で働きたい人にとって、これほどワクワクする毎日はないかもしれません‥!

一日のスケジュールをチェックしたい方は、
こちらの記事をご覧ください!

SNS広告コンサルタント

SNS広告コンサルタント
(2022年入社)

一覧にもどる
ページトップへ
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。
OK