4月30日に恒例のお取り寄せ会が開催されました。
お取り寄せ会は今回で6回目。毎回異なるテーマで楽しませてくれるお取り寄せ会ですが、今回は何がテーマだったんでしょうか。

今回は鍋?鍋の中身が気になります。

お取り寄せ会実行委員から開始の挨拶。
鍋の中身は、おでんでした。
アツアツのおでんなので、食べる時にはご注意ください。

おや?めっちゃ他所の鍋が気になってます・・・。
それもそのはず、今回のテーマはおでん食べ比べだったのです!
姫路、名古屋の味噌、北海道の蟹汁、静岡の4タイプのおでん。
まさにおでんパーティー!
よつどもえの、おでんのバトルロワイヤル!
頂点に輝くのは、どのおでんなのか!!

おでん以外では、イベリコ豚のランチョンミートや

ほたての缶詰など。
手前は、静岡おでんの魚粉。

油断をしてると、あっという間に残りわずか・・・。

ひと通り食べ終わって、後はまったり飲みモード。

・・・かと思いきや、ここで米が登場。残った汁に米が次々投入されます。

ネギを散らして、良い感じになってきましたー。

味噌おでんも良い感じに!

彦摩呂さんを彷彿させるグルメレポート。流石のナイスコメント!

美味しく見せるコツ教室。食べる前に、カメラに見せて・・・。
・・・! 箸先にピントが合ってない!! 痛恨の撮影ミス。

シメの雑炊の後は、しばしご歓談ください。

新メンバーの参加の儀式?新しい仲間にサインを頂きます。

こちらは入社数ヶ月にして、すでにベテランの風格が漂うサイン。

ココラブルの友達紹介制度第一号です!
二人の思い出のエピソードを披露中。やや暴露か??

お取り寄せ会の実行委員の引き継ぎ中。実行委員の皆様、お疲れ様でした。
次の実行委員に立候補。次のテーマに期待が高まります。

最後は、皆で片付け。
今回も美味しく頂きました。ありがとうございました!!

お取り寄せ会の最後を飾るのは、お姉さんのお悩み相談教室。男性陣の顔が曇っているのは何故なのか・・・。
ますます手が込んで来たお取り寄せ会。
同じおでんでも、まさに「所変われば品変わる」食べ比べて分かる日本食の奥深さ。
いやー、日本食って本当に良い物ですね。
次回のお取り寄せ会のテーマは?
そして、未知の食材に出会えるのか!?
ココラブルの次回作にご期待ください。







