ココラブログ

【ココラブルの色々な働き方】家庭や育児と仕事の両立させるために意識していること アヤさん編

【ココラブルの色々な働き方】家庭や育児と仕事の両立させるために意識していること アヤさん編

こんにちは、ココラブログ担当のmichiです!
ココラブルには結婚、出産を経て育児をしながら仕事をバリバリ頑張っている女性メンバーが多くいます。
リモートを活用しつつ、仕事と育児を両立されているママさんもいっぱい!

今回はオペレーションチームのマネージャーで、2人のお子さんの育児も両立されているアヤさんに仕事の上で意識していることを伺ってきました!
アヤさんのバイタリティや工夫をいっぱい聞けるインタビューになりました!
それではどうぞー!

– どんな業務をされていますか?
広告チームのオペレーションユニットのマネージャーをしています。
広告の各案件に沿った形でのレポート作成や入稿作業、データ集計など幅広い仕事なんですよ。

単純なルーティンワークに見られがちですが、どうやったら確認しやすくミスがないように設計できるか、オペレーション独自のシステムも開発チームと作りながら改善を続けています。

私のチームは主婦の方が半分、残りは仕事の掛け持ちをされていたり地方でリモートでやられていたりと意外とバラバラです。
相手のことをちゃんと考えられる人かを重視して採用したので、やりにくさは全くないです。


– ココラブルとの出会いはどんなものでしたか?

もともと私はダンサーだったんです。
いわゆる、イベントとかテーマパークで踊るあのダンサーです(笑)。

子供を授かり子育てしながらどう働いてていくのがいいのかと考えた時に、今まで働いたことがなかったオフィスワークをやってみよう、と思い探し始めたんですね。飲食店やスーパーでパートをするという選択肢はありませんでしたし。

親戚がコピーライターをやっていたこともあり、求人を見ている中で「SNS広告」のキーワードを見つけ興味を持って応募しアルバイトとして入社しました。
ちなみにパソコンは好きでしたが、全くの未経験です(笑)。
ただ楽しいなという思いが強くて、あまり大変だったとは思いませんでした。
でも思い返すと当時はマニュアルも何もなかった状態で、よくやったなと今は思います。

– 仕事の中で意識されていることは何でしょう?
オペレーションって縁の下の力持ち的なことだと私は考えていて、だからこそ周りとのコミュニケーションは気にしています。
まずは相手やお客様の立場に立って考えることが大切だと思っています。

相手が何をどうしたいのかを分かるには事前知識や経験がないと難しいので、媒体情報を日々キャッチアップしたりメンバーのコミュニケーションステータスを把握するように意識しています。

– 仕事と家庭の両立はどのように取り組まれていますか?
アルバイトから契約社員になって半年くらいのタイミングでコロナが流行し、そこからほぼリモートになりました。

次男が小学校へ入るタイミングで正社員になったのですが、仕事の時間が多少長くても、業務が終わればすぐに家事や育児ができるので、リモートを活用できる環境ってとてもありがたいんですよね。
私は、19−21時は子供の時間と決めているんです。

基本は、土日に夕飯の仕込みをします。
平日は19時頃に一度上がり、夕飯の支度をちゃちゃっとして家族で食べる。
その後、子供の宿題を見たりして21時までは子供達と過ごすと決めています。
うちは男の子2人だから元気なんですよ。
主人もその時間に遊んだりしてくれるので、とても大切な時間です。

そして21時には子供たちが寝るので、その後仕事がある時は業務に戻ることもあります。
また、業務時間はある程度メンバーの裁量に任されているので、習い事の送り迎えや平日の行事参加なども途中抜けることができ、しっかりと子供の成長も見れる実感はありますね。

– かなり意識して仕事と家庭のオンオフを切り替えていらっしゃるんですね!
でも、そんなにうまく行くことばっかりでもなくて(笑)。
仕事が忙しい時ももちろんあります。
19−21時は家族のために空けてるんだけど、頭の中ではずっと仕事のことを考えていたり。。
土日も仕事のことを考えちゃってイライラしてしまうことがありました。

仕事中に子供が入ってきて「ちょ、ちょっと待って!」とか言っちゃったり。
駄目だったなって、反省することも多いです。

私は仕事が好きなので「もっと、もっと」ってやりすぎる傾向があります。
そんな時は、「ちょっと待て、何のために仕事やってるんだっけ?」って考えるようにしています。
家族や子供のためにも仕事をやっているんだよねって。
ちゃんと、その軸に自分を戻して落ち着くことを意識しています。

– マインドセットから確認されているんですね!ココラブルの制度や仕組みで助かったところは何ですか?
一番はリモートを活用でき色々な働き方を認めているところです。
そして時間での業務ではなく裁量である程度仕事が進められるところです。
もちろん成果を残さないと評価はされないですが、時間で働いているのではなく実力や努力で評価されるという点では自分に合っていると感じています。
時間でダラダラ働くというのが合わないんですよねー。
と言っても、成果を意識しないといけないので気が抜けないですが(笑)。

– 今後のキャリア、なりたい姿はありますか?
私自身は、性格的にもフォロー側に回る方が好きなタイプだと思います。
副リーダータイプというか。

今のチームである程度やるべきことをやった後は、他部署や会社全体をどうフォローをできるかを考えていきたいなと思っています。
もちろんオペレーションユニットももっと大きくしたり形を変えていき、その環境にふさわしい形に柔軟に変化させていきたいと考えてます。
なので、それに対応できるような仕組みづくりやメンバー育成は今後も力を入れたいところです。

家庭的には、もう3、4年したら子どもたちももっと手がかからなくなると思うんですよね。
なので、私自身もやれる仕事の幅とか質を変えてもっとランクアップしていかなきゃって思います。
実は簿記とかも勉強しているんです。幅を広げていける時のための準備です(笑)。

– ココラブルのいいところ、気になるところってありますか?
これ、他の人のインタビューでも繰り返し言われているのであまり言いたくはないのですが(笑)、とにかく人がいいところです。
嫌いな人、苦手な人がいない職場ってあるんだなってびっくりしてます。

私のチームに関してはみんなで助け合って業務に取り組んでくれ、また尊敬しあえる環境はいつもいいな〜と思っています。
またココラブルのメンバーは、みんな一所懸命で全力で責任感が強いところもいいなと思います。
悪口ではなくていいところを言い合える環境です。
月1回の夕会で感謝を送りあうコンテンツがあるんですが、ココラブルっぽいよなと感じます。

なんですけど逆にいい人過ぎて、もっとはっきり言った方がいいなと思う部分や、相手のことを気にかけすぎて遠回りな言い方になってしまうことが気になるかなー。
私自身もそういう時が多いので反省も含めてですが。。

– 面接を考えている人に一言
ココラブルは”家族優先”と言い切ってる会社です。
私もチームの主婦の方にはそう伝えているし、経営としてそれを意識していることも感じます。

また子育てをする前とした後で変わる部分ってあるじゃないですか。
うちはそれを活かせる環境です。
子育て中の方、特に今、お子さんがいて転職、復帰を考えている方にはぜひ来てほしいと思います。

いかがでしたか?
仕事に家庭に大活躍のアヤさん。
気持ちの切り替えも意識されていて、すごいな、と感じました。

では、次回のブログもお楽しみにお待ちください!!

一覧にもどる
ページトップへ
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。
OK