こんにちは!人事のアミです。
就活を進める中で、企業の雰囲気やカルチャーを知るのって意外と難しいですよね。
「実際どんな人が働いているんだろう?」
「自分に合う会社なのかな?」
そんな疑問を持つ方に向けて、ココラブルを理解するのにぴったりなブログ記事を厳選しました。
今回は 【前編】として3本 をご紹介します。
就活初期の「会社研究」におすすめの内容になっていますので、ぜひ読んでみてください!
① オフィスや日常のリアルな雰囲気を知りたい
社員同士のやりとりや、オフィスの空気感がリアルに伝わる、ちょっとクスッとする”ココラブルあるある”をご紹介!
このブログで、社風をのぞき見してみませんか?
◼︎ 【あるある!】ココラブルで働くあるあるエピソード大公開!
② 活躍社員に共通する姿勢やマインドを知りたい
「まずやってみる」「自分ごとで考える」「変化を楽しむ」など、未経験から成長する人に共通する姿勢をご紹介!
ちょっと立ち止まって、自分との相性をのぞいてみませんか?
◼︎ ココラブルで活躍できる人の共通点とは?
③ 働きやすさを支える制度や環境について知りたい
誕生日休暇・旅休暇・フェス休などのユニーク制度から、育休・時短勤務といったサポートまで。
安心して働けるココラブルの環境を、ブログでのぞき見してみませんか?
◼︎【保存版】ココラブルの福利厚生を徹底解説!
📌 まとめ
今回は「日常の雰囲気」「活躍できる人の姿勢」「働きやすい制度」という3つの切り口からココラブルをご紹介しました。
後編では、【さらに会社を理解したい方】に向けて、リアルな働き方や成長が分かるブログ4選をご紹介しています!
こちらもぜひご覧ください🎶